「Oculus Quest(オキュラスクエスト)2」どこで買えるの?
公式サイト以外でも買えるの?
お得に購入する方法は?
先日、井上尚弥選手の試合をTVで観戦しました。
久しぶりに観たボクシング。
どういうわけか、「シュッ、シュッ」ってやりたくなってしまいました。

←すぐ影響されやすい人。
「熱くなったときがやるときだ!」
ググったらリアルなボクシングゲームがありました。
それが、これ『VR Boxing – Thrill of the Fight』
ということで、欲しくなってしまいました。
2020年10月13日に発売された最新の「Oculus Quest 2」。
面倒にならない程度でお得な購入方法を検討してみました。
ちなみに「Oculus」は、私のようにボクシングで熱くなったり、リアルな景色を背景に釣りゲーでリラックスしたり(YouTube)、音とリズムを感じて全身を動かすダンスゲー(YouTube)、
YouTube、DMM、Amazonプライム、Netflix、Oculus TVといった、動画・映画鑑賞を寝ながら楽しむという夢のようなことも出来ちゃうんですね。
さらに、Googleストリートビューで世界中を旅したり(YouTube)、もっとアクティブなものだと、南極の壁を登ったりできる「National Geographic Explore VR」(YouTube)が凄い!マチュピチュなどの遺跡を辿ったりもできるそうです。
実用的なものだと、デフォルトでボイスチャット機能が搭載されています。企業の会議なんかももうすぐVRになっちゃうんでしょうね。
「Oculus Quest(オキュラスクエスト)2」をお得に購入する方法
✔ 結論から言うと、、、
「Oculus Quest 2」を買うなら、
『楽天』か『Amazon』で買うのがオススメです。
理由は、
✔ どこで買っても送料無料、値引きなし(公式だけが80円安い)
✔ 差が出るのは、貰えるポイントのみ
✔ サイトの買いやすさ(入力の手間など含めた)
✔ 公式より配送が早い
からです。
検討したのは以下の通りです。
✔ どこで買えるの?
✔ 比較
(価格・支払い方法・ポイント付与・メリット・デメリット)
それでは詳細をどうぞ。
✔ どこで買えるの?
「Oculus Quest 2」を買えるのは、
・公式サイト
・Amazon
・家電量販店の通販サイト
(ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ゲオ など)
・楽天市場
(主に上記「家電量販店の通販サイト」です。)
です。
✔ 比較
《価格》
ほぼ横一線のようです。(2020年11月現在)
送料もみんな無料。
(税込) | Quest 2 64GB | Quest 2 256GB |
oculus 公式サイト | 37,100円 送料無料 今の価格を見てみる |
49,200円 送料無料 今の価格を見てみる |
Amazon | 37,180円 送料無料 今の価格を見てみる |
49,280円 送料無料 今の価格を見てみる |
家電量販店 | 37,180円 送料無料 今の価格を見てみる |
49,280円 送料無料 今の価格を見てみる |
楽天市場 | 37,180円 送料無料 今の価格を見てみる |
49,280円 送料無料 今の価格を見てみる |
《支払い方法》
できたらクレカのような、手数料がかからないものを選択したいです。
Amazonなら手数料がかからず、現金払いが可能です。
しかも、現金払いの方がお得です。
買い方は後ろの方で書いてます。
oculus 公式サイト | クレジットカード デビットカード PayPal |
Amazon | クレジットカード コンビニ支払い Amazonギフト券(現金払いがお得) 代金引換 デビットカード |
家電量販店 | クレジットカード PayPal 代金引換 銀行振込 コンビニ支払い |
楽天市場 | クレジットカード |
《ポイント付与》
Amazonと楽天市場を「~」としたのは、条件によってポイントが多くもらえるからです。
(ちなみに、家電量販店のポイント還元率10%は、「Oculus」には適用されないようです。海外製品だからですかね・・・どの家電通販サイトを見ても同じでした。)
Pt | Quest 2 64GB | Quest 2 256GB |
oculus 公式サイト | なし | なし |
Amazon | 1% ~2.5% | 1% ~2.5% |
家電量販店 | 1% | 1% |
楽天市場 | 1% ~16% | 1% ~16% |
《メリット・デメリット》
主に「サイト入力の手間」と「配送の早さ」に目をつけてみました。
サイト入力の手間 | 配送の早さ | |
oculus 公式サイト | 海外メーカーのため少し難しい | 1週間程 |
Amazon | 簡単 | 在庫があれば早い
プライム会員なら次の日 配送先に自宅以外を選べる |
家電量販店 | 簡単 | 在庫があれば早い |
楽天市場 | 簡単 | 在庫があれば早い |
✔ 結局どの買い方がBEST?
『楽天市場のヘビーユーザー』は、楽天
(ご自身の楽天サイトでポイント還元率を確認できます。)、
『その他の人』は、Amazon
がオススメです。
サイトが見やすく買うのが簡単・慣れてるし、
流通システムが整っていて配送が早いのと、
何より、
「支払い方法」によっては、ポイントの付与率が断然大きいからです。
64GB ↓
256GB ↓
ちなみに、
楽天での高ポイント獲得は、現実的ではなく、
相当な条件をクリアしてないと不可能です。
ですので、ここからは、
誰でも可能な、お得な買い方を書いていきます。
それは、
『Amazonギフト券で支払う』ことです。
クレカで支払うよりも、断然ポイントがたくさん貰えます。
「Oculus Quest 2」をAmazonで買う【オススメの買い方】
Amazonは、
『現金でチャージするとポイントが貯まる』(キャンペーン?)というのがあります。
Amazon(公式)ページで確認できます。
また、「初めてAmazonを利用する」、または「初めてAmazonギフト券を利用する」人はお得なキャンペーンがありますので、さらにポイント(1,000ポイント)が貰えます。
今後、Amazonを利用してもいいかな、とお考えなら絶対オススメです。
【方法・手順】もAmazon公式ページにわかりやすく書いてありますが、
実際に私がやってみた感じはこうです。
1.スマホ(PC)でギフト券にチャージする
【5分】
2.コンビニで現金で支払う
【6日以内にいつでも】
3.ポイント付与まで待つ
【翌月中旬頃】
Amazonギフト券が残高に反映されるのは、支払いから遅くても4時間後です。
残高に反映されたら、「Oculus Quest 2」を「Amazonギフト券」で購入できます。
実際に私がAmazonギフト券を現金払いしてみた記事(手順を詳細に)です。
セブンイレブンが簡単でした。
【結論】Amazonで商品を買うときに検討すべき最も簡単・お得な「支払い方法」【少額でも無視できないポイント最大2.5%取り】
Amazonギフト券をスマホでチャージして、セブンイレブンで現金払い出来た。 https://t.co/zvXsWBZYNF @amazon
\9万円也/ pic.twitter.com/LPwa1AXgSP
— ハチ@音読とネコとAmazon (@hachi_hsp) November 10, 2020
✔ どのくらいポイントが付くのか?
具体的にどのくらいポイントが付くのかシミュレーションしてみましょう。
たとえば、「Oculus Quest 2」64GB の場合
Amazonギフト券4万円分を現金で購入するのがお得です。
(理由はポイント付与率が良いからです。Amazon(公式))
(もちろん、金額ちょうど37,180円分のチャージも可能です。)
⇓
チャージしたギフト券で「Oculus Quest 2」64GB を購入します。
ギフト券40,000 - 37,180円 = ギフト券の残高2,820
⇓
ポイント付与
商品購入のポイント 372
ギフト券購入のポイント
1.5% 一般会員の場合 600
(2.0% プライム会員の場合 800)
(さらに、初めてギフト券チャージする人は 1,000)
ギフト券は有効期限が10年です。Amazonなら何でもあるので、購入後のお買い物に使えるでしょう。
購入後、ギフト券の残高と、ポイントで付属品を買う足しにできます。
『
Quest 2 Eliteストラップ』
・フィット感を増し、バランスと安定が得られる
※レビューを見る
『Quest 2 フィットパック』
・標準のソフトカバーでは顔の形に合わないという人には、こういうものも用意されている。
※レビューを見る
『VR Shell for Oculus Quest』
・パフォーマンスを損なうことなく、Oculus Questをあらゆる方向からの損傷から保護します。
※レビューを見る
✔ わかりやすく表にすると
わかりやすく表にまとめますと、
「Oculus Quest 2」64GB
「Oculus Quest 2」64GB をAmazonギフト券4万円分を購入する
ギフト券40,000 - 37,180円 = ギフト券の残高2,820
一般会員 | プライム会員 | |||
ー | 初めてチャージ | ー | 初めてチャージ | |
商品購入のPT | 372 | 372 | 372 | 372 |
ギフト券購入のPT | 600 | 600 | 800 | 800 |
初めてキャンペーン | ー | 1,000 | ー | 1,000 |
合計PT | 972 | 1,972 | 1,172 | 2,172 |
ギフト券残高 | 2,820 | 2,820 | 2,820 | 2,820 |
「Oculus Quest 2」256GB
「Oculus Quest 2」256GB をAmazonギフト券4万円分を購入する
ギフト券40,000 + 他の支払い方法9,280 - 49,280円 = ギフト券の残高0
一般会員 | プライム会員 | |||
ー | 初めてチャージ | ー | 初めてチャージ | |
商品購入のPT | 493 | 493 | 493 | 493 |
ギフト券購入のPT | 600 | 600 | 800 | 800 |
初めてキャンペーン | ー | 1,000 | ー | 1,000 |
合計PT | 1,093 | 2,093 | 1,293 | 2,293 |
ギフト券残高 | 0 | 0 | 0 | 0 |
また、どうせ今後もAmazonで買い物するだろうという人は、Amazonギフト券9万円分を購入することで最大でポイントを受け取れます。
「Oculus Quest 2」256GB をAmazonギフト券9万円分を購入する
ギフト券90,000 - 49,280円 = ギフト券の残高40,720
一般会員 | プライム会員 | |||
ー | 初めてチャージ | ー | 初めてチャージ | |
商品購入のPT | 493 | 493 | 493 | 493 |
ギフト券購入のPT | 1,800 | 1,800 | 2,250 | 2,250 |
初めてキャンペーン | ー | 1,000 | ー | 1,000 |
合計PT | 2,293 | 3,293 | 2,743 | 3,743 |
ギフト券残高 | 40,720 | 40,720 | 40,720 | 40,720 |
以上、「Oculus Quest 2」オススメの買い方でした。
チャージって言っても、単に資産の移動です。
Amazonなら様々な商品がありますし、
ギフト券の有効期限は10年間です。
世の中のルールを知って賢く生活しちゃいましょう。