私が愛用している便利『メモ』ツールの紹介です。
メモは最終的に全部「Dynalist」に一元化します。
(一日の振り返り、反省、予定決め、思考の整理、優先順位決め、データ化保存のため)
Dynalist
【使用する状況】:いつでも
PC操作可能なとき
(家、職場、カフェなど)
【気に入ってるところ】:
・無料
・動作が軽い
・OFFラインでも使用可
・スマホ・PC相互同期OK
・階層構造で思考を整理される
・いちいち「保存」操作しなくて良い
【一言二言】
これぞ神ツール。
無料なので、とりあえず入れてみて使用感を試してみて欲しい。
使ってる人が回りにいないので、
(マインドマップばっかり・・・)
コメントいただけたら返します。
使い方など、色々知ってます。
↑ スマホ機能・アプリ
【使用する状況】:いつでも
PCの「Dynalist」使えないとき
【使ってる機能・アプリ】:
・Dynalist(アプリ)
・写真カメラ(機能)
・ToDo(アプリ)
・カレンダー(アプリ)
・家計簿(アプリ)
・他、、、多数
↑ ICレコーダー
【使用する状況】:
PC・スマホの「Dynalist」使えないとき
(運転中可)
🔗夜寝ようと思って、電気消して布団に入ってから思いついたとき
【気に入ってるところ】:
・スマホのアプリよりも直感的
・アイデアを逃さない
・Bluetooth機能
【一言二言】
メモするなら、一番早くてストレス無し。
思いついたアイデアを逃さない。
定期的に→「Dynalist」へ(テキストデータ化)
↑ ロルバーンミニ+ボールペン
【使用する状況】:
PC・スマホ・ICレコーダーが使えないとき
打ち合わせ中・電車内など(TPO)
「図」「絵」を書きたいとき
【気に入ってるところ】:
・カチッと一体になる組合せ
・おしゃれで(色豊富)、作りがしっかり
・見た目が気に入ってる
・見た目が美しいのでカバーは付けてない
・安くて雑に扱っても大丈夫
・ポケットサイズで思いついたらすぐ
これらは、小さなバッグにひとまとめにして
常に近くに置いておきます。
いつでもメモできるように。