どうも、ハチです。
メモすることを習慣にして、
「考えるより『思いつく』」
が加速しているのですが、
悲しいかな😢、
メモしたことを忘れるという、、、
状況に応じてあらゆる手段でメモするのですが、
参考記事≫愛用してる『メモ』たち
一応、最終的には『Dynalist』という無料アプリに一元化しています。
(だから、アイデアは取り逃しなく、間違いなく「Dynalist」にある)
大量に押し寄せる「オモイツキ」が、
メモしては忘れる、メモしては忘れる、、、
の繰り返しで、
ストレス無くて良いです。
「メモしたことを忘れる」さえ解決できればっ、、、
、、、検索機能があるじゃないか!
ということで「Dynalist」の検索機能を使ってみました。
そもそも「Dynalist」は、
動作が軽くて、保存するという行為も要らないです(勝手に保存してくれる)。
案の定、大量に放り込んでいる「オモイツキ」に
「検索」かけても
パッと出てきます。
たとえば、
「メモ」について記事を書こうと思ったときに、
「Dynalist」に溜めてた中から
🔍検索窓に「メモ」と入力すると、
あっという間に「メモ」に関するメモが
キュッと集まって表示されます。
それらを一覧して、
どの「オモイツキ」をまとめて、
どういう視点で記事にしようか?
と、またそこで「思いつく」のを期待して、、、
思いついたら記事にします。
ダイナリストが良いのは、圧倒的に作業が軽いです。
テキストだけと決めていますから。
画像なども保存できるものもありますが、
「思いつき」は突然、複数同時にやってきます。
写真撮って保存して、では、間に合いません。
一日にどれくらい「思いつき」があると思いますか。
もしかしたら、
捨ててしまった中に、重要だった
「アイデア」
があったかもしれません。