【瞑想日記】更新中!

いつもは自分がしないことを選択してみる

いつもは自分がしないことを選択してみる

こんにちは、ハチ@夢中です。

 

服装を、いつも着ない色に変えてみる

白や黒だったものを、

赤や黄に。

 

すると、廻りの反応が変わる

 

「どーしたの?何かあった?」

とか、「いーね!」

とか、「変だよ」

など。

 

いつも同じ思考・同じ行動では、

可能性が広がらない

 

この世界は縁起(関係性)で成り立っている

すべてはその構成要素

 

出会いが変わる

繋がりが変わる

 

出会いの「数」とその「密度」によって自分の選択と行動が変わる

そこに自由意志はない

 

いつもは自分がしないことを選択してみることは、

出会いの数を増やすことになる

 

あとはその一回の出会いから、どれだけ情報を得れるか

 

その方法は夢中になること

 

得られる情報は密になり

体感としても濃い

 

だから記憶にも強く残る

 

密度の濃い情報が数多く集まると、

正しい世界がくっきりしてくる

 

自分が思っている世界と正しい世界とのギャップが減ることで、

今まで勘違いで生まれていた

苦しみが減る

 

だから情報は仕入れ続ける

正しい世界観を手に入れるまでは。

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)