【瞑想日記】更新中!

夢中になると無くなるもの

夢中になると無くなるもの

こんにちは、ハチ@夢中です

 

ここでは私の体験から、
夢中になると無くなるものを集めてみました。

 

夢中になると「身体」が無くなる

「感覚」というものが無くなります。

 

ゲームを夢中で長時間やってる子供は、
指が痛くなっても気付きません。

 

ゲームから戻ると、やっと痛いと気付きます。

 

指だけでなく、「身体がある」という実感がありません。

 

夢中になると「時間」が無くなる

「瞬間」とか「連続」とかそういうのはありません。

 

「今」とか「過去」とか「未来」もありません。

 

「今」なんていう概念はありません。

「過去」も無いので、過去に何をしたか、
しなかったかも問題ありません。

 

だから「不安」はありません。

 

「未来」も無いので、「期待」や「希望」もありません。

 

ただただ行為に没頭しているだけで、
色眼鏡で見るようなこともありません。

 

夢中になると「感情」が無くなる

「寂しい」とか、「悔しい」とか、「ムカツク」とか一切ありません。

なんなら、「楽しい」、「清々しい」、「嬉しい」とか「感謝」もありません。

 

「好き」も「嫌い」もありません。

 

夢中になると「私」が無くなる

「私(=観測者)」が居ないので、

「比較」が無くなります。
「評価」が無くなります。

 

レッテルを貼らなくなります。

 

他人は気にならなくなります。

 

自分がないので、自己評価もありません。

 

「自信」なんてものは必要ありません。

 

夢中になると「認知」が無くなる

「私(=観測者)」が居ないので、
認知する者が存在しません。

 

残ってるのは、ただただ「行為」だけ

 

ただし、行為があったと認識するのは、
夢中から戻ったときで、

夢中の最中は「認知」が無いのでそれに気付きません。

 

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)