【瞑想日記】更新中!

「想いの強さ」によって影響を及ぼす「度合」が違う #short

「想いの強さ」によって影響を及ぼす「度合」が違う #short

『夢中』から帰還した直後は、
「好き」も「嫌い」もいっしょだなぁと思います。

【#分別】~「比較」・「判断」・「優劣」、、してしまう。。

 

どっちも同じく「感情」ってだけで、

ただ、想いに「強さ」があるなぁ、って。

 

もう少し進めると、

この世界の構成要素の一つでしかなく、

すべてはプロレスだなぁって。

【#プロレス】~この世界をどう観るか?

 

想いが強ければ強いほど、そればっかり考えてしまうのは、

より自分との「関係性が密接」なので、「認知」してしまうからです。

 

好きだろうと、嫌いだろうと。

 

自分以外の対象をどう思ってるか?

「思う」の前に、どう「認知」してるか?

 

「認知」は自動で反応です。

でも「認知」は “一瞬で変わり” ます。

【#認知を「外す」】~頭から離したいのに、離れない、、

 

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)