【瞑想日記】更新中!

ノッポさんでドーパミンを出す #short

ノッポさんでドーパミンを出す #short

こんにちは、ハチ@夢中です。

 

いつも夢中で居れるなら、それはもう幸せを超えた、至高の中にずっといるということになります。

 

セロトニン(安心)もドーパミン(興奮・快楽)も、
アドレナリン(闘争)もノルアドレナリン(逃走)も、

どれも過剰ではない、適度な良い塩梅の状態。

 

ですが、中々そうは居られないのがこの世界の理です。

 

縁起だけが、関係性だけが確認できる確かなことで、
その関係性はゆらゆら移ろうものだからです。

 

「感情」は、自分と他の何かとの関係性で起こる一瞬現れる現象です。

常に揺れ動いているものなのです。

 

一定で居ようとしてもいられません。

夢中になろうとしてもなれません。

 

どうしても「やる気」が出ないとき

どうしても「やる気」になれないときはあります。

自分ではどうしようもない状態。

 

そんなときは自分の外に頼ります。

 

私の場合はこれです。

ノッポさん「できるかなじゃねぇ。やるんだよ」

 

ノッポさんが絶対言わないセリフですねw

 

いくつかこういうのをスマホとかに集めて持っておくと、
良い「気付け剤」になります。

 

ノッポさんって何?何でこれでドーパミンが出るの?
って人は、あなたとノッポさんとの縁(関係性)が遠いのでしょう。

 

年代が違うのですね。

(一応、知らないひとのために→こちら

 

これを見て、

「( ゚д゚)ハッ!ノッポさんが言うなら!」

と何かほんわかした気分になりつつも、

「よし、やろう!」

って気にもなれる人は、私と同じ年代なのでしょうね。

 

あなたと縁の近いもので見つけてみましょう。

そしてそれをストックするのです。

いつでも見れるように、スマホや手帳などに。

 

ドーパミンは「気付け剤」程度に利用する

ドーパミンは何か嬉しいこと、楽しいことがあったりすると、放出されるホルモンですが、

それが過剰になると中毒になって止められなくなったりします。

 

もっともっとと求めて、それによって様々な弊害が出ます。

お酒とか、ギャンブルとか、、、

強すぎると毒になります。

 

ですが、まったく自分の中から何も出なくなったと感じたときは、

「気付け剤」として、はじめの一歩を踏み出すきっかけに使うのは有りかもしれません。

 

ドーパミンは過剰では毒になりますが、「気つけ剤」程度に利用するのは良いのです。

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)