【瞑想日記】更新中!

「自信を無くす方法」が分かったよ~無くなれ自信、永遠に~

「自信を無くす方法」が分かったよ~無くなれ自信、永遠に~

「自信を取り戻す」とか「自信をつける」とか、、、

その絶対的に確かな方法は、、、

 

分かりません!

 

それは分かりませが、

「自信を無くす方法」なら分かります。

 

自信を無くすのは簡単ではないですが、

取り組む価値は十分にあります。

 

自信を無くすことに、

成功している先人が多数いるからです。

 

「自信を無くす」とは、、、

自信を無くすには、

「自信なんて存在しない」ことを悟ることです。

 

自信なんてものは幻で、

脳が作り出した概念なので、

【#脳の機能】~「思考」は「わたし」ではない。。

 

それならば、

一瞬で消すことも可能だということです。

 

そもそも自信なんてものは無かったのです。

 

とはいえ、そこまでいくには、

さすがに難易度が高いので、

 

まずは、段階的に、

「自信を “疑似的に” 消滅させる方法」

から始めてはどうでしょうか。

 

自信を問題にしなくなるということです。

自信があろうと、無かろうと、

そこは問題ではない、と。

 

別にどっちでもいい、になる方法です。

 

自信を無視する、認知しないのではありません。

 

他の重要なものと比べて、

重要度が相対的に小さくなるのです。

【#新しい問題解決法】~「問題」を「問題としなくなる」。相対的に。

 

「思考法」や「考え方を変える」ことではない

これは、

こういう風に考えたらいいよ、

という「考え方を変える」ことではありません。

 

「思考法」なんて、

“一瞬、そう思える気がする” だけで、

「問題」に直面すると、すぐにまた「自信」が顔を出します。

こんにちは!って。

 

「考え方を変える」のではなくて、

その状態になったら、

結果、「考え方が変わってしまった」です。

 

因果が逆なのです。

【#因果が逆】~『在り方』→「認知」→「選択」→「行動」の順。

 

「成功するには自信が必要だ」ではないのです。

「成功したから自信が出た」のです。

 

じゃぁ、先に「結果を出せ」ってこと?

 

いいえ、

その状態になったら、

「結果」すらどうでもよくなります。

 

「結果」は “問題では無くなる” のです。

「どーでもいいこと」になるのです。

 

積み上げた自信は、一瞬で崩れ去るもの

また、

「自信」なんてものは、”一瞬で崩れ去り” ます。

 

「積み上げたものは、一瞬で崩れ去る」のが

この世界の「理」です。

 

自分よりももっとできる人が現れたら、

一瞬で、自信喪失

 

たった一度の失敗で、

一気に、自信喪失

 

なかなか結果が出ないことで、

ある日突然、自信喪失

 

自信なんてものは、その程度のものです。

執着するのは止めましょう。

 

「自信をなくす原因」を探さない

どれも、自分がどうにかできることではなく、

偶発的に起こりえます。

「たまたま」ってのをもっと多めに見積もる #short

 

だから、「自信をなくす原因」など

探す意味はありません。

 

かならず「偶発性」が絡んでるからです。

これもこの世界の「理」です。

 

「自信」も「結果」も問題ではなくなれば、、、

「自信」も「結果」も “問題ではなく” なれば、

フットワークが軽くなります

あんなに出せなかった一歩が

こともなく前に出ます。

 

今まであった見えない「壁」が消えるのですから。

見えない「足かせ」を外せるのですから。

進みたいのに、「後ろから引っ張っていたもの」が消えるのですから。

 

「自信」も「結果」も、どーでもよくなるので、

自分のやりたいことに迷わず一点集中できるのです。

「やれることが「一つ」になったのは、良いことだ。

 

その状態とは、

「(無我)夢中」

とか、

「今、ここ」状態です。

【#今に在る】

 

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)