【瞑想日記】更新中!

映画の批評に憤慨!?~世界はもっと広いんだ。

映画の批評に憤慨!?~世界はもっと広いんだ。

よく、見終わったあと、映画の批評を目にするけど、、、

「あの終わり方は無いわー」とか「あの演技は受け付けない」だとか。

 

中には「憤慨」してるのもある w「最低だ!」ってw

お前が最低と評価を下した映画に、気分を害されてるぞって言いたくなる。

 

なんでそう観る?

ネタになるだろ、笑いの。

「あそこまでいい線行ってたのに、最後があのオチなんだぜw最高だろー」とか「あの俳優の演技だけ一人だけ違うんだ、異質なんだ、観てみ」

どっちでも選択できるのに、、、

【#偏り】~「偏り」にいち早く気付き、解消する方へいく。

 

世界はもっと広いんだ。

良い映画も悪い映画も、全部あってプロレスなんだ。

【#プロレス】~この世界をどう観るか?

 

「高尚なもの」”だけ” でこの世界ができてるわけじゃない。

 

「認知」が狭すぎるんだ。

どんどん狭くなってしまうぞ。楽しめなくなる。

【#認知領域】= 今この瞬間の『わたし』。「許容する」「包含する」

 

~ ごあいさつ ~ ハチ@夢中

瞑想やってます。日記書いてます。 ウソかホントか、よく分からない話を読んでくれてありがとう。自分が「認知した世界」を少しづつ書き溜めてます。 (♪素敵なものが欲しいけど あんまり売ってないから 好きな歌を歌う 『JAM』THE YELLOW MONKEY) 自分の頭の中を覗かれるようで恥ずかしいけど、公開します。(後悔しません!) 「ここが違うよ!」「それは分かる」「合ってるよ!」何でもご意見・ご感想頂けると嬉し いです。(難しいことは分かりませんw)