「人生は、ドッジボールだ!」と言う人もいる。。
人生はドッヂボールみたいなもので
色んな役割があって
色んな立ち回りがあって
色んなやり方があって
全てを受け止めれなくても仕方ないし
避けきれないこともある
無理な時は無理だしね
何もかもできなくて当たり前だもんそんなんでいいのよ( ˙💋˙ )#友情出演・タンクトップの妖精さん pic.twitter.com/enNROlThbu
— カマたく@CRAZE (@takuya_hyon) February 4, 2023
「人生はプロレスだー!」
というのが、私の認知。
【関連記事】▶ #プロレス
と、息巻いてはみたものの、、、
すぐに気付く、そうではないと、、、
そんなにこの世界は “狭くない” 。
「!」気付く。◀
「人生はプロレス。。のようなもの。。だー!」
すぐ気付く、そうではないと、、、
「!」気付く。◀
「人生はプロレス。。のようなもの。。のようなもの。。だー!」
ではないと、、、
「!」 ◀
∞
「!」◀ ←この瞬間にだけ訪れるのが “さとり”
さとりは一瞬。終わりはない。
「!」◀(すべて分かった!)のとき、きっと “優しく” なってるはず。
何もかも “許容” できる、「器」が大きくなったのを実感する。
そして、思考・感情・感覚…それらを道具の一つとして扱えるようになってる。
決して “それら”(本来は「道具」)に飲まれない、引きずられない。
脳はあいまいを嫌う。「のようなもの」では満足できない。
意識は留まってはいられない。ゆらぎ続ける。
▶ #脳の機能
「のようなもの」が段々と慣れ・飽き、固まっていく。
それは、区別・優劣・判断することによって、、、
そうすると、「それ(のようなもの)以外」がくっきり・はっきり現れる。
これが「問題・苦しみ」
そして明日には気付くだろう。
“さとり” とはそんなものじゃない…と。
∞
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽